糖尿病

糖尿病(2型糖尿病について)

糖尿病(特に2型糖尿病)は今や国民病と呼ばれるほどに、増加傾向にあります。

糖尿病は血液中の糖分が多くなり、血糖値が上がる病気です。ただ、血糖値が多少上がるだけでは自覚症状も少なく、短期的には体に異常をきたしにくいのですが、ここが糖尿病という病気の大きな落とし穴です。

自覚症状が少ないので、糖尿病を放置し、血糖コントロールが悪い状態が続くと、神経、眼、腎臓の三大合併症をはじめとした全身の合併症が出現する危険につながります。

具体的に言えば、神経が障害されると、足のしびれや痛み、眼が障害されると失明に繋がりますし、腎臓が障害されると透析の必要性も出てきます。その他全身の動脈硬化が進行し、脳梗塞や心筋梗塞の危険性も上がります。そのような重大な合併症を減少させ、合併症に苦しむ人を減らすことが糖尿病治療の最大の目標といえます。 一方で、過度な投薬は低血糖症のリスクも増加させ、特に高齢の方では低血糖による転倒や骨折、認知症進行の危険性も出てきます。

当院では、血糖管理だけではなく、合併症の予防や低血糖の少ない治療を目指して、患者さんおひとりおひとりの状態に合わせた治療方針を検討し、患者さんご自身と一緒に考えながら、ライフスタイルに合わせた治療をご提案させていただきます。
当院ではヘモグロビンA1cの院内測定器を設置しておりますので、迅速に検査結果をご説明し、治療方針を決定させて頂けます。

糖尿病治療の三本柱は食事・運動・薬物治療です。食事・運動は糖尿病予防だけではなく、薬物治療中の方にも非常に重要です。また、薬物治療では、内服治療を中心に、患者さんの状態や生活状況に合わせて、注射製剤による治療も行えます。低血糖や体重増加を防ぎながら、臓器合併症を起こさず、健康寿命延ばせる治療を目指していきたいと考えています。

※1型糖尿病の患者さんは糖尿病専門医にご紹介させて頂く場合もございます。